史料批判
information evaluation
Argumentation theory
Bias
Critical thinking
史料批判
information evaluation
Argumentation theory
Bias
Critical thinking
ディシプリン
child discipline
conformity
deindividuation
Discipline (BDSM)
style guide
manual of style
manual of style
manual of style
Academic writing
Conflicts of interest in academic publishing
Lead author
scholarly communication
Scientific writing
歴史修正主義
Damnatio memoriae
denialism
Official history
Pseudohistory
Beginning
interesting beginning sentence
topic sentence
Middle
supporting sentences
バイアス
Algorithmic bias
List of cognitive biases
Detection theory
Evidence
情報リテラシー
Criteria of truth – Standards and rules used to judge the accuracy of statements and claims
Epistemology – Branch of philosophy concerning knowledge
Information excellence
Information literacies – Multiple literacies individuals may need to function effectively in the global information society
歴史学研究法
Antiquarian
Archaeology
Archival research
Auxiliary sciences of history
サイテーション、引用
Acknowledgment (creative arts)
Bible citation
Case citation
Citation analysis
scholarly method
scholarly research
scholarly research
core values
コアバリューワードリスト(core values words list)
A
Above and Beyond
Acceptance
従属
In humans:
Authority bias
Belief perseverance
Civil disobedience
オーソリティー
authority bias
Authority (management)
anti-authoritarianism
Appeal to authority
1. 学問 - 一定の原理によって説明し体系化した知識と、理論的に構成された研究方法などの全体をいう語
2. 学問 - 勉強をすること
scholarship ; study ; learning
discipline ; branch of learning; (a) science
研究(study、research)
1. 規律 - 人の行為の基準として定められたもの
2. 規律 - 一定の秩序
「規律」は集団や機構の秩序を維持する 決まり、「紀律」は風紀に関する 取り締まりに用いられる ことが多い。
discipline
規則
1. 仏語。修行者の生活規律。仏のいましめを自発的に守ろうとする心の働きをいう戒と、僧に対する他律的な規範をいう律を合わせた語。
2. 一般に、信者が信仰生活において守るべき規律・規則
(religious) precept ; discipline ; commandment ; mitzvah
1. 秩序 - 物事を行う場合の正しい順序・筋道
2. 秩序 - 望ましい状態を保つための順序やきまり
system ; order ; discipline
社会秩序
無秩序
ある条件や枠をもうけて、自由な活動や物事の成立をおさえつけること。また、その条件や枠。 制限
無駄な制約
limitation ; restriction ; condition ; constraints
コントロール(Control)
規律、ディシプリン(discipline)
discipline
disciplinarian
image disciplinarian
define disciplinarian
知識組織化
automatic document classification
Body of knowledge
Classification (general theory)
Dewey Decimal Classification
1. 訓練。しつけ。規律。また、折檻(せっかん)。
2. 学科。学問。
躾、規律、訓練、調教、懲罰などの意。
学問領域、専門分野という意味で用いられることも。
対義語はインディシプリン(indiscipline)。
1. こらしめのために罰を加えること。また、その罰。
2. 公務員などの不正・不当な行為に対する制裁。特に、国会の各議院または地方議会が、議会の秩序維持のために議員に科する制裁。戒告・陳謝・登院 (出席) 停止・除名の4種がある。
discipline ; punishment ; reprimand
弱化
Capital punishment
Coercion
Corporal punishment
Devaluation
秩序正しく 整っている さま。
orderly ; regular ; systematic ; well-organized ; well-organised ; trim ; tidy ; accurate
統制、コントロール(control)
秩序
規律、ディシプリン(discipline)
Four Hundred Souls: A Community History of African America, 1619–2019 (2021)
500 Years Later (2005)
Jamestown 2007
1776 Unites
Critical race theory
Academic freedom
Affluenza
Artistic freedom
Digital rights
Freedom of thought
現代に脚色された過去
ベネデット・クローチェ(Benedetto Croce)
歴史とは何か - エドワード・ハレット・カー(Edward Hallett Carr)
現代史
歴史修正主義(historical revisionism)
「信頼できない論拠を基に、非学問的な方法論によって組み立てられた、虚構の歴史」
自民族起源論(同祖論)
自民族の出自を他の民族(古代文明の創始者などの“優秀な”民族)に強引に結びつけようとするもの。
超古代文明論
古代に現代文明の水準をはるかに超える文明が存在したとするもの。
カトリック教会が、異端者の摘発と処罰のために行った裁判。
13世紀にカタリ派に対して始められ、南ヨーロッパを中心に行われた。インクイジション。
the Inquisition ; Inquisition
異端尋問
魔女狩り
情報戦
Active measures
Black propaganda
Character assassination
cyberwarfare
偽りの伝統
明治維新時の江戸っ子虐殺説
江戸しぐさの提唱者たちや池田整治らが唱えている。
偽史(pseudohistory)
歴史修正主義(historical revisionism)
歴史の見直し。
歴史修正主義って、ホロコースト否認の連中が正当化のために歴史修正主義って名乗っただけで歴史修正主義自体は悪くないんですけどw
自称が蔑称になった言葉。
検証して欲しくないから「歴史修正主義」とかレッテル貼りの人格攻撃に走って相手の言論を封じ込めようとしているだけ。
質の悪いことにそれをやってる彼ら本人は言論弾圧をしているという自覚はない。
ソ連で弾圧された研究
Academic freedom
Antiscience
anti-intellectualism
Censorship in the Soviet Union
心理的な不快な真実を回避するために、現実を否認するという人間の選択を指す。
denialism
ネガシオニスム(negationism)
歴史修正主義(historical revisionism)
史観、歴史観、歴史認識
Holocaust denial
歴史修正主義(historical revisionism)
ヘイトスピーチ(hate speech)
否認主義
偽史(pseudohistory)
疑似考古学
pseudo(偽の、まがいの)+archaeology(考古学)
超古代文明
historical revisionism
America Unearthed
歴史修正主義(historical revisionism)
ねつ造、捏造
妄想(delusion)
歴史は夜作られる - Wikipedia
教条主義、ドグマチズム(dogmatism)
ドグマ(dogma)
懐疑論、懐疑主義(skepticism)
基礎付け主義(foundationalism)
可謬主義 (fallibilism)
Fifth Dimension Operations
Radicalization
Cyberware
Electronic warfare
Black propaganda
Source criticism
Description
Distraction
Information-action ratio
Information overload
レリバンス、関連性、妥当性
source criticism
description
distraction
information-action ratio
クレディビリティー
Centre for Research on the Epidemiology of Disasters (CRED)
Credibility gap
Credibility theory
Credibility thesis
一次情報
Examples
Monograph
Others
Archival research
歴史学における代表的な方法論。
レオポルト・フォン・ランケが提唱。
史料批判とは、歴史学の研究上、史料を用いる際に様々な面からその正当性、妥当性を検討すること。
史料批判というのは、複数の史料を揃え、広範囲の知識を持ち、しかもそれを適切に使い分けることができねば実行できない。
史料批判の必要性
source criticism
source evaluation
source evaluation
ウーズル効果
Argument from authority – Fallacious form of argument
Argumentum ad populum – Fallacy of claiming the majority is always correct ("Argument from popularity")
Circular reasoning – Logical fallacy in which the conclusion provides the premise
議論学
Argument
Argumentation ethics
Argumentum a fortiori
Criticism
盗作
academic dishonesty
appropriation (art)
Article spinning
contract cheating
クリティカルリーディング
Critical literacy
Critical thinking
Exegesis
Information literacy